- Home
- 暮らし(くらし)
カテゴリー:暮らし(くらし)
-
[報告] 草津七福神めぐり2023 まちの発展と人々の願いを未来へつなぐ
2023.1.13㈮ 午前草津駅~立木神社未来ファンドおうみ「笑顔あふれるコープしが基金」助成事業 寒さ和らぐ天候が数日続き、昨日のプール事業のまちあるき中でも、スタンプカードを持って歩いている方を何人も見ました… -
【試食品】プールにぎわい創出事業☆☆第1回 草津おみやげ自慢し隊②
2023.1.12㈭ 10時~12時参加者21名 寒さ和らぐ天候に恵まれ、株式会社ビバ様から依頼され草津市発注(仮称)草津市立プール整備・運営事業の一環として『第1回草津おみやげ自慢し隊』ワークショップを開催させ… -
[報告] 第1回お惣菜もん 肉まんをつくろう
2022.12.7㈬ 10-19時フェリエ南草津 調理室R4 赤い羽根共同募金「つながりをたやさない社会づくり」特別助成事業 午前10-12時 草津って、留学生だけでなく、海外で生活をされて帰って来た日本… -
-
終了[案内] 11/12㈯ 名人と楽しむ クリスマスブーツづくり
今年も、クリスマスブーツの季節となりました! ラボで行うワークショップの案内です。 【日にち】11月12日㈯【時間】9:30~11:30(遅くても10時には来てね)【場所】キラリエ草津 504会議室+協働ひろば【… -
[申込] 10/3㈪ 11㈫ びわ湖をまもる技術を学ぶ~水編~
~大人も子どもも学べる社会型自由研究~ びわ湖をまもる技術を学ぶ~水編~草津市民にとっては身近な帰帆島にある、湖南中部浄化センター。 ・教科書などでは見たことあるけど、実際の様子を見て学んでみた… -
[報告] ふなずし漬け体験と おやつクッキング・こだわり滋賀ネットワーク南部・甲賀支部コラボ
2022.7.24㈰ 午後 昔の漬け方(材料 ご飯・ふなずし・塩)では、樽の上に 水を張って 入れ替えての方法だったそうですが、私たちの漬け方では、密閉して、縄をして、保管します。 郷土料理も、少しずつ 時… -
【めぐるんラボ】バスを使った、このGWにオススメの草津めぐり
水生植物公園みずの森 噴水 4/26㈫ FM滋賀・ゲスト出演 で 『びわ湖おたからトランプ』『びわ湖1周疑似体験すごろく』『まめばすすごろく』 を通して、 / 地域のいいものを楽しみなが… -
[FM滋賀に出ます!] 4/26㈫午前8:30 びわ湖おたからトランプで子ども達と未来をつくる
FM滋賀・毎週火曜日午前8:30「平和堂マイ・デイリー・ライフ」では、「生活お役立ち情報」と題して、暮らしに役立つ情報や健康でいきいきと暮らせるためのヒントなど、その道の「先生」にお話をお聞きしているそうで、なんと、 … -
[報告] 地域でいい出会いをつなぐ ドキドキ♡初マルシェ出店@しづ楽座マルシェ
2022.4.23㈯ 10-15時 in 草津・志津まちづくりセンター ドキドキ♡はじめてのマルシェ出店、しづ楽座マルシェ なんとかお天気にめぐまれ(少々の風、それは今後のための勉強になりました)お客様とは…