
2022.12.7㈬ 10-19時
フェリエ南草津 調理室
R4 赤い羽根共同募金「つながりをたやさない社会づくり」特別助成事業
午前10-12時
草津って、留学生だけでなく、海外で生活をされて帰って来た日本人も多いんです!
今回は アメリカ・マレーシアで子育てをされた 子ども英語講師reikoさんより
食べ物を通して、海外の子ども達の生活を教えていただきました!


海外の生活を知り、日本の良さを改めて見つけたり、取り入れたいことを理解する
これからグローバルで活躍する子ども達を関わる私たちがまず学ぶことって大切ですね♥
詳しくは EママSalonHPへ
ーーー
午後1-2時 建築を学ぶ大学生と語ろう
未来のフェリエ南草津を考える、大学4年生(卒論テーマにもしている)と院生と
リアルな過ごし方について、意見交換させていただきました。
地域の人にも開けたワークショップをされています。次回12/17㈯→こちら
ーーー
午後2-3時はUDCBKで行われる防災の講座に参加しました。





地域の強み、弱みの話題提供から、参加者同士で考え合うことができました。
ーーー
午後4-7時
中国人に「母の味がする」と泣かれたことのあるMarikoさんと肉まんづくり








今回気軽に「肉まん」食べたい~ とリクエストさせていただいたのですが、
実は、数ある生地の中で、肉まん生地は 1番難しいんじゃないか!というくらいの大変さ、でしたが、
みんなでワイワイ習うことができて、とってもタメになりました。
教えてくれたMarikoさん、たくさん作ってくれてみなさん、本当にありがとうございました!
ラボ所長からは、男子のための目玉ゼリーづくりをさせてもらいました。


cookpadはこちら
お惣菜づくりを通して、食と交流を
ママの元気のみなもとに
~地域の様々な人が集う安心できる場を作りたい~
応援よろしくお願いします☆彡
次はあなたの地域の調理室に現れるかも!
今後もお楽しみに!!
お問い合わせは LINE公式アカウント へ
コメント
-
2022年 12月 09日
この記事へのコメントはありません。