
Photo by Moet

【道の駅 せせらぎの里こうら】
多賀大社(たがたいしゃ)の
絵馬(えま)のカタチは?
①しゃもじ
②びわこ
③だるま
【ヒント】これからのマッピングイベントでできる予定。まめちしきをみてね。
【まめちしき】『多賀(たが)』+『クイズのこたえ』で
『おたまじゃくし』の言葉の元となったと言われています。
お守りが このカタチになった理由(りゆう)は、
昔、天皇(てんのう)が病気(びょうき)になったとき、
ご飯と これを一緒におわたししたことで、病気がなおったからだ、と言われています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。