
Photo by masa_roji

【JR余呉駅(よごえき)】
余呉湖(よごこ)で釣(つ)れる魚(さかな)で
漢字(かんじ)で書(か)くと『公魚』が有名(ゆうめい)です。
なにと読(よ)むでしょう?
【ヒント】これからのマッピングイベントでできる予定。まめちしきをみてね。
【まめちしき】小学3年4年生用社会科副読本「わたしたちの草津」でも、
滋賀県(しがけん)の産業(さんぎょう)として、漁業(ぎょぎょう)が紹介されています。
この写真は、正確には『釣り(つり)』ではなく
『掬い(すくい)』だそうです。釣りが趣味(しゅみ)の人から教えてもらいました。
その他の魚に関係する漢字クイズ
読み方を答えよう!
A.鮎 B.鯉 C.本諸子 D.似五郎鮒 E.魞
答え↓
A.あゆ B.こい C.ほんもろこ D.にごろぶな E.えり(魚をつかまる道具)


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。