
Photo by Kerorin

【山田線(やまだせん) 陽の丘団地口(ひのおかだんちぐち)】
みんなが健康(けんこう)だと感じる食事(しょくじ)の方法は?
①孤食(こしょく)
②共食(きょうしょく)
③金食(きんしょく)
【ヒント】これからのマッピングイベントでできる予定。まめちしきをみてね。
【まめちしき】学校給食(がっこうきゅうしょく)には7つの目標(もくひょう)があります。
1.栄養(えいよう)をとって健康(けんこう)な体をつくる。
2.健康な体をつくるための食事(しょくじ)のしかたを学ぶ。
3.みんなと協力(きょうりょく)して楽しく仕事(しごと)を行う。
4.食べ物は自然(しぜん)の恵(めぐ)みであることを知って、その自然を守る気持ちを持つ。
5.毎日の食事は、いろいろな人たちのおかげで、できていることを知る。
6.むかしから伝えられてきた食事について知る。
7.食べ物が作られてから、わたしたちのところにとどくまでのことを知る。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。