
インフロニア草津アクアティクスセンターの賑わい創出事業の一環で
草津おみやげラボも応援しています。プロジェクトページ
\びわ湖の青と
みんなの想いをカタチに/

3月末~5/9㈮ に募集しておりました、おみやげ品となる缶バッチデザインコンテストは
ワークショップや ご自宅で
・プールの印象的なシーンをイメージしてかいてくれたり、
・私達がこれまで行ってきた 草津の名所めぐり・名物をイメージしてくれたり、
なんと 107通ものアイデアを頂くことができました。
イラストは勿論、あっと驚くキャッチフレーズもあります。
ここから選考を経て(また報告します)完成した 缶バッチと共に、
草津発祥の『青いおみやげ』開発までもう少し!
引き続き、皆様のご支援が必要です。
プロジェクト名:
【びわ湖×プール】草津発!地域誇る青のおみやげを届けたい
プロジェクトページ
インフロニア草津アクアティクスセンターの 3本の柱
プール事業として“スポーツ環境の充実”、“スポーツ健康づくりの推進”はスポーツ施設として勿論、
3つ目の先進的な取組として“賑わい創出”を掲げられており、私達草津おみやげラボも応援させてもらっています。
このプロジェクトで実現したいこと
上記を叶えるため、行政・地元企業・学生や市民団体と繋がりを持たせて、みんなで発見、発掘、磨きあげた地域のいいもの集大成として、プールの「おみやげ」を国スポ・障スポイヤーに完成・販売をします。
日本有数の水泳拠点の、最初は記念の品として、全国からの選手・応援者に持って帰ってもらう、その後も草津に訪れた人だけでなく、地域の人が草津の自慢のモノとして持っていきたくなる「おみやげ」を考えてきました。
この地域に誇りを持つ人が増えることと、地域経済が活性化することにより、地域の賑わいを実現したく思います。

2025年国スポ・障スポをきっかけに、ずっとプールで愛されるプールのおみやげをつくり、人の賑わいも生もうというワークショップやPRイベントを、2022年度から㈱ビバは市民団体草津おみやげラボと共同でおこなってきました。“草津にはなにもない” と思っていたあなた、【草津には一緒に地域を盛り上げよう!】という仲間や企業さんがあります!!
そして、いよいよ具体的に「青いパインアメ」と「オリジナル缶バッチ」のおみやげ開発に向けて、最終段階へ進んでおります。
みんなで創った プールの魅力をや健幸、環境に対する思いを伝える「おみやげ品」の完成を応援宜しくお願いします!

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。